
続けて先日あったことをブログにアップしまーす!
現在、呼ばれてないけど勝手に日本縦断ツアーを自分で企画している鬼丸です。
やはり誰にも呼ばれてないのに勝手に日本縦断するので、各地の友人にお願いしながら、一緒にイベントを企画してもらっています。
本当周りの人に生かされている人生です。
感謝感謝!!
仲良い友達はもちろん、普段お世話になっている人の住んでいる所を中心に回ります。
相棒は「みんなの所によるだん号」と名付けたモバイルハウスがこいつだ!!
どーーーーん!!(こちら借り物なのですが、勝手に名前を付けちゃいました)
10月25日札幌をスタートして、地元福岡まで15日間ノンストップで毎日ヨルダンのことを何か伝えるイベントを行いながら縦断します。
その企画の中で昨日、一昨日で鳥取に下見に行きました!!
人生初の鳥取。
友達やお世話になっている人がいるわけでもありません。
なぜ鳥取に寄るのかって?
鳥取砂丘って、砂漠みたいだから!!
中東ヨルダン=砂漠=鳥取砂丘=行くしかない!
という3秒ルール(やりたい!ってワクワクするかどうかを3秒で判断する鬼丸独自で生み出したルール)で、鳥取も縦断ツアーの中に勝手に入れることに。
鳥取砂丘でアラビアンキャンプしたい!
と写真付きでSNSでつぶやいた所、
優しい友人から「鳥取に友達がいるから紹介しましょうか?」と!!
(ぐぅ…すごい時代だ。有り難すぎる)
よし会いに行こうと同じく3秒ルールで決めて、先方の予定と調整して
いざ出発!!
(キャンプ用品にもなる魔法のアラビアンマットと共に)
車で福岡から鳥取へ!!
勢いで飛び出したが、なかなか着かない。
ギブアップして途中、広島で一泊。
広島ゲストハウス 碌 roku, Hostel in Hiroshimaに一泊。
(http://roku-hostel.com/roku/)
次の日、広島➡︎鳥取へ
うおーーーー!!!っと言いながら車を気合いで運転し(実際は言っていない)、
そしてついに、
到着!!
ちなみに砂丘の中に大きい物を持ち込む時は申請が必要。
(※鬼丸は基本的に真面目なのできちんと届出を隣の事務所に出して撮影しています。怒られるのが怖いんです)
(この日、鳥取砂丘で誰よりも一番輝いていた自信があります)
(風ニモマケズ。周りの視線にもマケズ)
(もちろんこの格好で入るとみんな不思議な顔して見てきます。もうここまできたら後戻りできません)
(得意の営業スマイルで切り抜けるのです)
そして本題の砂丘でキャンプしていいのかどうか!
友人が紹介してた方に出会う前に自分で一回下調べをしようと思い、鳥取砂丘にいる事務所に話を聞いてみる。
鬼「ここでキャンプしてもいいですか?」
砂「テントなどの仮設物を立てるには特別な届出が必要です」
砂「県庁に行って聞いてみてください」
鬼「…(3秒思考)」
(ここまできたら後戻りはできない)
このとき時刻は16:00。
県庁は17:15まで。
いざ!
鳥取県庁到着。
鬼「砂丘でキャンプしたいです」
県「あのエリアは国の管轄ですので、ここでは許可を出すことは難しいです」
鬼「どうすればいいですか?」
県「国に申請してください。ちなみにいつの予定なんですか?」
鬼「10月31日です」
県「申請は審査が厳しいですし、3−4ヶ月がかかるので、今回は・・・」
鬼「(ガーーン)」
そのあと、県で許可出せるエリアを聞いたり、どこでどんなことまでならやっていいのかを聞く。
どうやら砂丘の周りのエリアなら県の許可があれば、アラビアンコーヒーを淹れて提供したりはOKのよう(※もちろんそこの土地の所有者の許可と保健所への届けが必要)。
よし、駐車場の人と交渉だ。
鬼「駐車場でコーヒー販売してもいいですか?」
駐「何かのイベントですか?」
鬼「いえ、個人的に…」
駐「イベントなどで貸すことはありますが、個人での使用は厳しいかもしれません。ごめんなさいね」
(急にきた鬼丸の話を聞いてくれる優しい方でした。鳥取で会った人はみんな優しかった)
そして心にリベンジを誓い、眠りについた。
次の日、友人から紹介してもらった方がいる鳥取県の浜村という温泉街にある喫茶ミラクルを目指す。
そこで起きたミラクルは次の投稿で!